夜(雨の日)の撮影も快適になるライト

おすすめ機材

写真を撮る時にいちばん大事なもの

それは、ライト。(太陽は最高のライトなんだけど、時間や季節、天気の影響をもろに受けるから、安定的にきれいな写真を撮るのはチョット大変)

日中ある程度時間を自由に使える専業のハンドメイド作家さんなら、
天気や時間帯を工夫することでいい写真いくらでも撮影できますが、
撮影できる時間が限られている場合は、思い切って良いライトを買うのが一番いいと思います。

ほんと、4,5年前では考えられないようないい製品がいっぱいあるので、
今から写真、本格的にやってみたいという方は是非、一つ買ってみましょう。
(値段もサイズも、性能も、異次元の進化をしています)

という理由で、今一押しなのがこちら!

Ulanzi C01 100W ポータブルCOBライト L099
Ulanzi C01 100W ポータブルCOBライト L099 15%OFF! 【手軽に、携帯可能な補光】【100Wの光と影、高輝度で卓越した性能】【冷温明暗、雰囲気を満喫】【96 + 高演色性で鮮やかに魅力】【Type-C インターフェ...
下の記事で紹介しているものモデルチェンジで見た目もスッキリ明るさアップしました。

注意!USB-C で充電できますが、iPhoneの充電器とかだと、パワーが弱すぎて充電できません。
充電器と充電ケーブルが最大100WのPD充電に対応している充電器をお持ちでなければ、Amazonなどで売ってる充電器をセットでお求めくださいね!(タイムセールなどをうまく使えば4000円ぐらいで購入できます)

Amazon | UGREEN Nexode 100W 急速 充電器 Type-C 4ポート【USB-C*3とUSB-A*1】PD3.0 PPS GaNII 折り畳み式iPhone16/15/14/MacBook/Dell/iPad/Android対応 PSE適合 CD226 | UGREEN | AC式充電器
UGREEN Nexode 100W 急速 充電器 Type-C 4ポート【USB-C*3とUSB-A*1】PD3.0 PPS GaNII 折り畳み式iPhone16/15/14/MacBook/Dell/iPad/Android対応 PS...

ライト単体で使えば

こういうかっこいい直射日光で撮影したような写真が簡単に撮れます。

別売りのソフトボックス


Ulanzi AS-L30 30cm(3000円ぐらい)

30cm八角形ソフトボックス(4800円ぐらい)

を使うと、ちょうどいい陰影の写真を撮ることができます。

ソフトボックスをつけて撮影。いい雰囲気ですねー。

このライトのいいところは、

1.周りの環境に合わせて色を調整できるところ。

2.バッテリー内臓なので、コンセントを繋がなくても使用できます(ライトを置ける場所がかなり広がるし、線が内のはやっぱり楽ちん)

ライト単体での販売なので、スタンドも合わせてポチッとすると幸せになれます。

Ulanzi MT-79 ポータブル調節可能なライトスタンド三脚(6.5フィート) (3400円、、、安すぎw)

ちなみに、雨の日でも、窓の近くで撮れば安定して撮影できるから、まずはライト無しで撮影してみてくださいね!

そこまでの予算割けないって方は簡易的なライト

Ulanzi VL49 充電式ミニRGBライト(3000円ぐらい)でも、無いよりは全然いいですよ!

もっと安いの!をお探しでしたらダイソーで、550円のバータイプのライトがなかなかいいです
(ただ、単4電池を使うので、ランニングコストを考えたら・・・もしかしたら3000円のライトを買ったほうがいいかもしれませんね)

記事の結びにお得情報・・・

アマゾンビジネスに登録するとお得になることがたくさん!<タップ

このページをご覧になっていらっしゃる方は、個人事業主さんや、会社を経営なさっている方が多いと思います。

Amazonと法人契約すると(もちろん私もしています)
このページで紹介している撮影機材や、文房具はもちろん、パソコンで使うハードディスクとか、梱包資材なんかも「普通に買うより安く買える」のでお得ですよ!

個人のプライム会員のままビジネスで使えているので、これまで通りプライムビデオなども視聴できますよ。

※当サイトはAmazon.co.jpもしくは紹介している機材のメーカーアソシエイトとして運営されています。
メーカーからの依頼で掲載している商品は有りません。
もんちゃん👉📸👈が独自に購入してテストした
(もしくは使ったことあるメーカー品の別グレード品)を紹介しています。
今後もより良い商品を皆さんにご紹介できるよう、機材が気に入ったらよろしければリンクからのご購入お願い致します。

コメント