MENU

【大好評講座アーカイブ】自分で売るためのライブ活用販売術

この講座で手に入れる、あなたの販売活動が劇的に変わる未来

  • 「作品の魅力は伝わっているはずなのに、販売になるとうまくいかない」
  • 「ライブ配信に挑戦したいけれど、どう活用すれば売上につながるか分からない」

そんな悩みを抱えるハンドメイド作家の皆様へ。もんちゃんとピーカック氏が共催した本講座

「自分で売るためのライブ活用販売術」

のアーカイブは、あなたの販売活動を次のステージへと導きます。

お客様の購買意欲を刺激する「買いたい熱」を高める戦略から、ライブ配信を駆使した濃密な顧客関係性の築き方まで、売上を継続的に生み出すための実践的な知識が詰まっています。

このアーカイブをご購入いただくことで、あなたは以下の未来を手に入れることができます。

この講座で得られること

スクロールできます

1. お客様の「買いたい熱」を最高潮に高める販売ストーリー構築力

あなたは、作品が完成する前からお客様を巻き込み、期待値を高める手法を身につけることができます。

  • 作品制作段階から販売日決定までの過程を積極的に共有することで、お客様はあなたの作品に感情移入しやすくなります。
  • ライブでの会話を通じて新作のアイデアを創出する方法を学び、お客様と共に作品を作り上げる「物語」を提供できます。
  • 完成品の魅力だけでなく、制作過程の葛藤や思考錯誤、失敗も共有することで、お客様を熱心なファンへと導くことができます。

2. 販売日を「確実な売上」を生む一大イベントに変える実践戦略

あなたの販売日は、単なる在庫整理ではなく、お客様が心待ちにする「大きなイベント」へと変貌します。

  • 販売開始前のカウントダウンライブや、販売中のリアルタイムな商品紹介と質疑応答を通じて、お客様のモチベーションを徐々に高め、購買意欲を最大化できます。
  • 「今、まだ買える商品」をライブで紹介する具体的なテクニックを習得し、販売直後や販売後の売上機会を逃しません。
  • 計画的に在庫数を見せることで、お客様に「買いたいのに買えない」状況を作り出し、次回への強い購買意欲を持たせる戦略を実践できます。

3. 継続的な信頼とリピート購入を生み出すコミュニケーション術

お客様との関係性を深め、長期的な信頼関係を構築する秘訣を学べます。

  • 販売後の梱包ライブや発送報告を通じて、お客様の「物が届くまでの不安」を取り除き、「次も買いたい」と思わせる強い絆を築きます。
  • ライブ配信において、常連客や新規参加者への平等な挨拶や、コメントを通じた濃密な交流の重要性を理解できます。
  • ネガティブなコメントやお客様からの理不尽な意見に流されず、配信者自身の軸を保ち、ライブの主導権を握るための対処法を身につけられます。
講座の内容チラ見せ動画↑ぜひご覧ください

↓募集時のインスタライブアーカイブです。(時々読み込みエラーになりますがリンク先はご覧いただけます)

講師からのメッセージ

この講座は、「コミュニケーションなしでは商品は売れない」という現代の販売において、最も重要で具体的なライブ活用術を凝縮しています。ライブ配信を「無理なく続けられる時間」にルーティン化し、お客様の生活の一部となることで、あなたの活動は安定し、売上は着実に伸びていくでしょう。

このアーカイブで学びを深め、あなたのハンドメイド活動を楽しさ、ワクワク感、そして売上に満ちたものにしてください。


【補足】 ピーカック氏は、ライブ配信への慣れ方として、最初はコラボ配信から始め、その後、1週間毎日ソロライブを試みることで、一週間程度でなんとなく掴めたと述べています。また、Instagramのライブには、画角や映り方などを事前に確認できる「練習モード」が推奨されています。まずはここから、新しい未来への一歩を踏み出しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA